木原直哉オフィシャルブログ

プロポーカープレーヤー、木原直哉が、思ったことを書いていきます。道場やってます。https://lounge.dmm.com/detail/308/

株主優待利率ランキングでは見えない、お得な優待

kihara-poker.hatenablog.com

 

以前こんな記事を書きました。

素人は株主優待を大事にするのが良いと自分は前から言ってます。

ところで、株主優待の優待率ランキングとかありますが、優待率の数字は良いけど、実際の優待はひどいとか、逆に優待率のランキングには載ってないけど実際の優待は良いという株は結構あります。

例えば、

「200円のチケット10枚、ただしチケットは2000円購入ごとに1枚使える」

だと優待は2000円扱いですが、実際は1割引になるだけですよね。

一方、

「カードを持ってると10%引きになる」

という優待は優待価格に反映されないのです。おかしくない?w

 

こういう情報は、子どもの同級生の親と色々情報交換して良いものを知ります。

ということで、特に小さい男の子がいる家庭での、実際にオススメできる優待、かつ、優待率ランキングに出てこないものを紹介したいと思います。

 

先にまとめ:

男の子むけ→タカラトミー藤田観光東武鉄道、西武HD

囲碁将棋の棋士向け→藤田観光

新宿等で買い物したり飲食する人向け→伊勢丹高島屋、APHD

 

 

☆5 藤田観光 9722

価格:20万円

・箱根ユネッサンのペア入場無料券が2枚

・グループ施設利用、飲食利用の20%引き券が10枚

これが年に2回届きます!

箱根ユネッサンはプールで2500円、プールと温泉両方なら3500円なので、ここに行く機会があればこれ1枚だけで十分すぎるくらいお得ですが、それが2枚×2回届くのです。それ以外に更に飲食20%引き。

ただ、利用できる場所がかなり限定されているので、ランキングにも全然出てこないです。ここを紹介したくてこの記事を書いてるまでありますw

椿山荘で食事をする機会があれば、ユネッサンに行かなくてもすぐに元が取れます。なんと半年に10枚もあります!囲碁将棋関係者、いかがですか?

 

☆5 タカラトミー 7867

価格:10万円強

男の子と言えばタカラトミーです。子どもが出来て、男の子だと判明したらできるだけすぐに買いましょう!

・毎年限定トミカ2台

・1年以上保有で公式から買えばトミカ30%引き、3年以上なら40%引き

です。

 

☆5 伊勢丹 3099

価格:9万円弱

・デパ地下での惣菜等が全部10%引き

・レストランでの食事が10%引き

・駐車場1時間無料

・文化展、美術展の有料催事が無料に

・買い物も、限度額があるものの、10%引き

伊勢丹に行くことがたまにあるのであれば、何も考えずに買う一手です。ただ、伊勢丹に行かない人には全く魅力がないですがw

 

☆5 高島屋 8233

価格:12万円

伊勢丹とほぼ同様で、買い物が10%引きになり、有料催事が無料になります。

 

 

 

☆4西武ホールディングス 9024

価格:13万円

電車系は切符を貰えるのが有名ですが、それはあまり割にあわないんですよね。しかし!

・施設割引券1000円×3枚×年2回

西武園ゆうえんち八景島シーパラダイスなど。

・レストラン10%引き券10枚×年2回

 

その他、ゴルフ場割引券とか、500株買えばライオンズの公式戦の内野指定席観戦チケットとかがもらえたりします。株価が安いので、家族で八景島に遊びに行くならそれだけでペイします。ただ、西武デパートが割引にならないのは残念なところです。

それから、西武園は男の子も遊べるとは言え、キティーちゃんと提携しててやや女の子向けなので、うちは男の子兄弟だからシーパラダイスメインになりますか。系列のとしまえんが閉園してしまったのが痛すぎます。

 

☆4 東武鉄道 9001

価格:32万円

優待内容は西武よりかなり良いのですが、価格が高いのがネックです。

東武動物公園無料入園券 3枚

東武動物公園乗り物乗り放題500円引き 3枚

東武博物館入館無料券 5枚

東武百貨店5%引き券 8枚

スカイツリー3割引券 5枚

・その他飲食割引券など

 

男の子がいれば遊びに行けるところがかなり大きいです!しかも無料券が複数なのは魅力的です。

 

☆3 三谷産業  8285

株価4万5千円

・1500円分の品物。お皿とかが届きます。

株価が安いので、お得感あります。

 

☆3 エーピーホールディングス 3175

株価5万円

・塚田農場などの3000円分券

株価が安いのでお得です。塚田農場を使うなら。

 

☆2 ラウンドワン 4680

株価13万円。

・500円引き券5枚が年2回。

株価が元々8万円くらいだったのでかなりお得感あったのですが、半年で5万円くらい上がって(個人的には嬉しい!w)優待のお得感減りました。

 

 

以上、いかがでしたでしょうか。