木原直哉オフィシャルブログ

プロポーカープレーヤー、木原直哉が、思ったことを書いていきます。道場やってます。https://lounge.dmm.com/detail/308/

ブラインド以外からのコールドコール

久しぶりに初級向けの戦術の話を。

 

レークもアンティの無い100bb持ちのNLHEキャッシュゲームを想定します。

誰かがアーリーポジションから3bbにレイズしてきました。

カットオフでQhJsが配られています。どうしますか?

 

これ、いわゆる「正しい」プレーとしては、フォールド以外の選択肢は無いです。特にコールは一番悪いプレーでしょう。

よくハンドレビューとかで

「こういうハンドで参加して、フロップがこうで、ターンでどうしますか?」

と聞かれることがあるのですが、まずこのハンドはこちらがフロップ以降正しくプレーできたとしても、相手がミスしなければ損です。その上、このハンドはこちらが非常にミスをしやすいハンドなのです。

難しいシチュエーションになりやすい=ミスをしやすい、ですね。

難しいシチュエーションになりやすいけど、参加するのが本来は利益的である、というハンドはあります。例えば6マックスのUTGからのAJoとか。

しかし、難しいシチュエーションになりやすいから単にフォールド、としても全然悪くありません。というか、自分は昔は降りてましたし。

 

均衡解とかGTOとかハンドレンジ表とか、なんでも良いのですが、そこから外れてコールする場合は多くの場合、難しいシチュエーションになりやすいです。

強くないのになんとなく弱いハンドを過剰にプレーしてしまうのは、元々の均衡解上のミスをし、その後プレーミスを重ねることになるのです。

では、どういうハンドでコールするのか。

 

 

そもそも、ポーカーというゲームがどういうゲームなのか再確認しましょう。

「最後に一番強い手を作った人がポットを獲得するゲーム」

うーん、それはルールですよね。

そもそもそれだったら、ベットとか要らないですよね。

つまり、強い手を作った人がポットを獲得する、というのは最後に勝者を決める手続きに過ぎず、ポーカーとはどういうゲームなのかという説明にはなっていないのです。

 

「最後に一番強い手を作った人がポットを獲得するルール」を使って、チップを奪い合うゲーム

というのが正しいのです。そう、本質的な部分は、チップを奪い合うゲームなのです。

 

ところで、ポーカーは同じ様に点棒を奪い合う麻雀とは違って、降りたらそれ以上チップを失うことはないのが特徴です。

ブラインド以外の人は、フォールドしておけば、得しない代わりに損もしないのです。

つまり、ブラインド以外から参加する以上は、参加したほうが得だから参加する、ということになるのです。

 

さて、6マックスのUTGからレイズが入りました。自分はボタンでKKが配られたとします。参加したほうが得なのは明らかですよね。

また、非常に強い手なので、できればリレイズしたいです。

そう、非常に強い手は、同じ参加であっても、コールじゃなくリレイズで参加したいのです。

フォールド<コール<リレイズ

なのです。

 

ところで、コールするという選択肢を選ぶとしたら、

フォールド<リレイズ<コール

リレイズ<フォールド<コール

のどちらかであると判断したということになります。

でも、相手はレイズで参加してきていますので結構強い手のはずです。

降りてもチップを失わないのに、リレイズするほど強くなく、コールが正しい、って結構条件として厳しいと思いませんか?

 

初心者だとついつい広くコールしたくなってしまいます。

でもですよ、

「いいフロップだったらフロップ以降は小さいリスクでそれなりに高い可能性で100bb全部奪い取れる」

というハンドじゃなかったら、フォールドするより得になるのは非常に難しいのです。

 

最初のQJのハンドを考えて見ましょう。

 

どういうフロップで相手がどういうハンドをもってたら全部取れるでしょうか。

フロップQQJ、相手AQとかKQ

これ、都合良すぎません?

フロップKT9、相手AAとかAK

これ、本当に全部取れます?こんなボードなら相手警戒しますよね。こんな都合が良くても全部取れないのです。

フロップKT9、相手KKとかTTとか99

いやこれ、確かにオールインにはなるけど、1/3くらい負けますよ・・・

フロップJJ3、相手AAとかKKとかQQ

これも全部は取れないですよね。

フロップQJ3、相手AAとかKKとかAQ

これも全部取れるか怪しいけど、最大取れそうなのはこれ?

 

そう、本当に都合が良すぎない限り、なかなか全部は取れないですよね。

そもそものハンドで負けている可能性が高い上に、都合が良くても全部取れないのです。

 

では、67hhなら?

662で相手がAA,KK,QQとか

276でオーバーペア

458でオーバーペア

4h8hJdで突っ込むかターン以降様子見するかの選択肢

3h6d8sでターン以降様子見

 

うん、QJoよりはオールインで取れるのが現実的な感じがしませんか?

ポジションもあるので、ドローからのターン以降でブラフという選択肢もありそうです。

もちろん、67sはコールで参加すべきだと言っているのではありません。でも、QJoでコール参加するなら、67sの方がマシだと言っているのです。

(ここまで書いてても、木原は67sはコールで参加しろと書いてたとか言われるんだよなあ・・・もちろん67sでリレイズで参加するほうが得な可能性もありますし、やっぱりフォールドが一番無難ですし)

 

フロップ以降でのオールイン勝ちが現実的にありそうかどうか、ブラインド以外から参加する際の

最低基準!

最低基準!

最低基準!

として考えることをおすすめします。