初めて予約投稿をしてみようと思います。上手く行ってくれると良いですが・・・
前回の記事へのコメントで
「質問なんですが、リンプが多いときの利益的な戦略がわかりません。
どのようにすればいいのでしょうか?」
こういう質問を受けました。
またちょっと前に、相手が参加率が適正値よりも高すぎて、レイズに対してもコールしすぎる場合にはどうプレーすべきかという内容に関してのプロプレーヤーの意見があって、そこで色々議論になりました。
・ルースな場ではタイトに打つべき
・ルースな場では、少しだけルースに打つべき
・ルースな場でもあまり気にせず普段どおりのレンジで打つべき
まあ、当然ですが、選択肢はこの3つです。
そこで、この件に関して、自分が思うところを書きたいと思います。
結論から先に書くと、
「ぶっちゃけどれでも良い」
が正解だと自分は思います。
そういうルースな場は、当然ですが場の平均的なレベルは低いです。
なので、ある程度以上のスキルが有れば、どれを選択していても勝てるはずなのです。
一方、こういう質問が出る時は大抵、場の平均レベルよりはるかに上のレベルであるということはないでしょう。また、そうなりやすいのは海外のライブですが、最低レートでも結構高いので、資金管理的な問題やマネープレッシャーも出てきます。
つまり自分が思うのは、ルースに打つべきかタイトに打つべきか以前の、根本のポーカースキルの部分をもっと考えないといけなくて、それさえしっかり出来ていればルースに打とうがタイトに打とうが、普通に勝てるはずなのです。
その上で、こういう質問をしてくる人に対して、自分の「オススメ」としては、
・ちょっとだけタイトに打ち、参加する時はかなり高い金額にレイズする。フロップ以降もしっかり大きくベットする。
です。こういう質問をしてくる時点で、スキル面で他のメンバーを大きく上回っているということはあまりないと思うのです。
その状況で、普段だったらプレーしないようなハンドをプレーすることは、自分自身のミスにも繋がりかねないと思います。
一方、自分だったらそういう場ではどう打つか。
それは断然、
「普段よりルースに打つ」
です。
相手が強かったらエクスプロイトされてしまうような頻度でプレーします。
以前記事にも書きましたが、プロにとってそういうライブの場は、勝負の場という感じではなく、勝って当然で、時給を如何に上げるかという場です。
相手がルースなら、相手よりかなり上のスキルで、相手より少しだけタイトに打つのが一番利益を出すことが出来るのです。