木原直哉オフィシャルブログ

プロポーカープレーヤー、木原直哉が、思ったことを書いていきます。道場やってます。https://lounge.dmm.com/detail/308/

待機児童問題と都の新政策

www.fnn-news.com

 

この制度、実現するとしたら非常に素晴らしい制度だと思います。

子どもを預けられなくて働けないという人が自分の周りだけでもそれなりにいます。

また逆のバージョンで、保活(保育園活動)的に、0歳から預けないと保育園に入れるのが至難ということで、本当はもう1年育休を取って子どもを見たかったのに預けて復職しないといけないという人もいます。

この制度が確立したら、保育園の不安がなくなるので、すぐに働きたい人は働き、保育園に1歳から預けたいという人はその時期まで自分で見ることが出来ます。

また、そういう制度がしっかりと運用されることで、それなら子どもを産んでもいいかなと思う人も増えるでしょう。少子化と言われてますが、その有力な解決策の一つにもなるはずです。

現状では、次年度に

認可保育園(認可保育園とは区が認可して実質的に区の運営になっている保育園。保育の質が高い上に、安い。3から7万円)

に入れるために、

認証保育園(無認可保育園だけど、都の認証によって補助金が出る。認可保育園に近い金額で入れるが、質はやや落ちる。5から10万円)や

無認可保育園(大きな援助はなし。金額が高い上に質も悪い事が多い13から20万円。)

に無理に入れざるを得ないことも多いのです。

そういう無認可保育園に入れることで、待機児童ポイントに加えて無認可保育園ポイントが入るので点数が高くなります。現状、激戦区では両親が共働きというだけでは最初から認可保育園は点数的に絶対に無理という地域も多く、1年は無認可保育園に通って、次の年に認可保育園というコースが多いのです。

現状ではそういう理由があるため、金額が高く質も低い無認可保育園ですら、いくらでも客はいるという状態なので、競争原理も働きません。どんなずさんな保育をしても客が途絶えることがない。完全に担任保育士の当たり外れに依ってしまいます。

 

しかし、この施策が上手く軌道に乗れば、1歳クラスからの保育園入園を希望している人が無理をして0歳クラスから保育園に入れる必要がなくなります。入れなくても認可保育園と同じような金額でシッターさんに見てもらえるという保証があるのだから。必然的に0歳クラスへの応募はバラけるので、競争率は下がるでしょう。1歳クラス以降でも同じことが言えます。

また、無理をして無認可保育園に預ける必要がなくなるので、ある程度以上の保育の質を確保しないと、無認可保育園に園児が来ないでしょう。現状のような殿様商売じゃないとやっていけないというような業者は潰れるでしょうが、それは淘汰される方が自然なのです。

 

ここまで、この施策が実行されたら、というメリットを見てきました。メリットしか無い施策だったら、既にやってるはずですよね。デメリットは当然、予算です。

記事によると、都は50億円を用意するとのこと。

待機児童は8228人とあります。単純に頭割りすると、一人あたり60万円。一ヶ月あたり5万円。

シッターさんを8時間×20日雇うと、時給2000円(これは大手の業者の最安値です)で32万円。全然足りませんよね。しかも、現状無理して無認可に通ってる子どももこの制度を利用しようとしたら、もっと一人あたりの金額が下がります。

後、1日8時間と計算してますが、8時間だと移動時間分全く出ませんよね。それに、一ヶ月の勤務日数は平均22日とかのはずです。

50億円ですら頑張って用意したんだとは思いますが、それでもこんな状況です。この制度をどう現実的なものにしていくのか、注目です。

 

失策が多く、評価がかなり低い小池都政。自分も評価してません。しかし、この施策を上手く稼働させたら、超高得点で一気に合格点になるんじゃないかと思うくらいです。期待しては裏切られ続けていますが、期待したいです。

 

 

 

ちなみに、我が家の息子は既に認可保育園に入園してますので、この制度が出来ても直接のメリットはありません。なので、自分にメリットがあるからこんな事を言っている、というわけではありませんので、あらかじめ。