木原直哉オフィシャルブログ

プロポーカープレーヤー、木原直哉が、思ったことを書いていきます。道場やってます。https://lounge.dmm.com/detail/308/

ポーカー関連雑感

PLOの勝率イメージ

PLOです。このハンドの勝率のイメージを考えてみてください。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ AA93sssが一番有利なのは分かりますが、ではどれくらい?という問題ですね。 JJT5dsが37%もあるのがかなり以外でした。AA999と出ているのでストレートは結構薄いけど、ス…

ナイスハンド、というセリフ

ボードが247 Jで相手がオールイン。こちらがAJでコール。相手がKKをショウ。 リバーA これで逆転勝ち。 まあよく見る光景ですよね。 こういうときに 「ソーリー」ってあまり言っちゃだめだよ、負かすつもりで打ってたんだから謝るのはおかしい、と聞いて…

PLOが美味しい時代は終わった

最近、NLHE以外にも手を出したいと思っている人は多いと思います。 次はPLOかなあとみんな思うと思うのですが・・・ 自分は2012年位から2017年位まで、NLHEとPLOはかなり立場が入れ替わるのではないかと言ってきてました。 既に高いキャッシュゲーム…

ポーカーAIは駆け引きをしない

ポーカーAIのニュースが流れてから、関連のツイートで 「ついにAIが駆け引きを出来るようになった」 というようなツイートをかなりたくさん見ました。 それについて、非常に大きな勘違いであることをはっきりと言いたいと思います。 まず、多くの人が理解し…

ポーカーAIがポーカートッププロに勝ったと宣言するのは時期尚早である

https://www.afpbb.com/articles/-/3234875 今、フェイスブックとカーネギーメロン大学が共同で開発したポーカーAIが人間に勝ったとの話題で持ちきりです。 しかし、それは今回の実験からは時期尚早だと思います。その根拠を具体的な数字でポーカープロの目…

トーナメント優勝することはどの程度評価していいのか

kihara-poker.hatenablog.com この記事の続きです。 「億り人」になったところで、それがその人が本当に実力があるのかどうかを担保しない、という趣旨の記事を書きました。 そして、ポーカーにおけるトーナメントとの比較も書きました。 ポーカーのトーナメ…

ポーカーや麻雀における運と実力の割合

取材を受けると、 「ポーカーにおいて、運と実力の割合はどれくらいですか?」 と聞かれることが多々あります。 この質問って、非常に答えづらいです。短期だったらとか長期だったらとか言い出したらキリがないですが、本質的に一番答えづらい理由としては …

なぜ麻雀AIは強くならないのか

世の中にあるある程度以上メジャーなゲームは、ほぼAIが人間のトップを確実に凌駕しました。 1990年台にオセロ(リバーシ)、チェスからスタートし、2000年前後にバックギャモン。2013から2014年頃に将棋、2016年に囲碁。 ポーカー(ノ…

テスト

途中経過とはいえ、あまりに衝撃的だったからNLHEに変えてもう一問。NLHEをプレーしています。ターンでボードは2233。フラドロなし。4人ポット。88対AK対QJ対T9あなたは88を持っています。勝率はおよそ — Naoya Kihara️木原直哉 (@key_poker) April…

PLOのイメージ、三国志バージョン

PLOとは、4枚配られてそのうち2枚を使うゲームです。 どうしても複雑になるので、ぱっとイメージが沸かないという人も多いかと思います。 最近はもっと漠然と勝率とかのイメージを持てるようになったのですが、そこそこやりこみ初めた時のPLOに対する自分…

PLOの勝率見積もり

gyazo.com PLOのハンドの勝率見積もり問題です。 A、AsAd6c5s B、Ac8s7s4c C、JdJh9c8d D、KsQsTc3h 誰がベストハンドで、それぞれの勝率は? ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 回答 gyazo.com なんと、JJ98ssがダントツのベストハンド。 …

ライブトーナメント初入賞:2010年LAPCメインの話

ロスに行って、昔のことを少し思い出したので書こうかなと思います。 この話は、自分の1冊目の著書 「運と実力の間」 にも書いてます。 自分がポーカーを初めたのは2007年。本格的にやるようになったのは2008年夏くらいから。今からするのは、20…

勉強しているのに強くならない人

(書いた後の感想、ちょっときつすぎる言い方になっちゃったかも。該当する可能性があると思った人は覚悟して読んでください) 勉強しているのに強くならない人。結構居ますよね。 勉強してないのなら強くならないのは自然として、結構勉強しているはずなの…

PLOのハンド勝率

オマハハイです。 1、AsAcQd9d 2、AdAh5c5h 3、KsQhJh9s 誰がベストハンドでしょう。 また、その勝率の見積もりは? ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ https://gyazo.com/0628b0593e87d823fd09adb4ff825813 自分には結構びっくりな結果なのですが、どうでしょう? 自…

○○派とか○○党とかプレースタイルについて

ポーカーだったら、 「俺のプレースタイルはルースアグレだから」 麻雀だと 「私は面前派だから」 とか、将棋だと 「自分は振り飛車党だから」「受けの気風だから」 とか、囲碁だと 「厚み派だから」 というような言い方をしますよね。 いつも思うのですが、…

スローロールからみた、マナー論

某所でとある話題のついでに出たライブポーカーのマナーについて。 日本ではポーカーが知られるようになったのは非常に最近ですし、ポーカーは最初から、完全なゲームとしての立ち位置を獲得しています。 その事自体は、自分はすごく嬉しいことだと思います…

オマハハイローのハンドの勝率

ちょっとマニアックな話題ですので、ごく一部の人以外はこの記事スルーしてください。 1つ目 A、Ah 3c 4h 5h B、Ac 2d 9s Ks C、Ad 2h 3s Kd プリフロップです。誰がベストハンドでしょうか。 また、その勝率イメージは? ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 普通に考…

GTOプレイ、という名前が嫌い

これ、ちょっと前にGTOに関する議論をした時に自分が言った言葉ですが、これについてしっかり説明してなかったかなと思って、軽い記事にします。すごく個人的な好みの問題なので、別に同意してもらわなくても構わないですがw GTO、とは、ゲームセオリーオプ…

ポーカープロ的、素人の株式投資法

はじめに、自分はポーカーはプロですが、投資は素人です。 その上で読んで頂けたらと思います。 ポーカーと投資の共通点を挙げていくと 1,相手の情報が分からない不完全情報ゲームである 2,運の要素がある 3,リターンを得るにはリスクを取らないといけ…

相手がルース過ぎる場合の対応

初めて予約投稿をしてみようと思います。上手く行ってくれると良いですが・・・ 前回の記事へのコメントで 「質問なんですが、リンプが多いときの利益的な戦略がわかりません。どのようにすればいいのでしょうか?」 こういう質問を受けました。 またちょっ…

ライブとオンラインの違い

ライブポーカーとオンラインポーカーは別物か、同じものか。 こんな結論の出そうにない話ですが、よく目にしますよね。 これについて、自分の思う考えを主にプロ目線から書きたいと思います。 まず、確実に言える差としては、 ・オンラインポーカーの方がレ…

トーナメントとキャッシュゲームのプレーの違いと理由

トーナメントとキャッシュゲームではプレーは異なりますよね? そして、プレーが異なる理由、何ででしょう? よく聞く答えとして 1、トーナメントは飛んだら終わりなので、オールインをコールするときは慎重に 2、トーナメントは飛んだら終わりなので、相…

poker stadium

来年の春に、本格的なノーリミットホールデムがプレー出来るゲームセンターのゲームが初めて登場します。その名前は「poker stadium、ポーカースタジアム」。バンダイナムコからのリリースです。 以前にもテキサスホールデムをプレー出来るゲームがありまし…

ゲームへの適性:ポーカーや麻雀と、将棋や囲碁

一般的に、人間には様々な向き不向きがあります。 自分が幼少期からどんな英才教育を受けていて、そこに自分自身が夢中になれるくらいの興味があったとしても、絶対に100メートルのオリンピックメダリストには慣れなかったのは間違いないでしょう。 逆に…

オッズが良い、とは

UTGが3bbにオープン。 UTG+1がコール。 HJがコール。 COがコール。 ボタンがコール。 SBがコール。 ここでBBが 「こんなにたくさんコールがいたらオッズが良すぎてエニハンでコールしないといけないぜ!」 と言いながらコール。 こういうシーン、よく見…

収束について

何度か話題になってますし、自分も何度か意見を書いたことはありますが、ブログに書いたことは無かったので改めて書いてみようと思います。 まず大前提として、「ブレ」はハンド数の平方根に比例して大きくなります。 標準偏差という概念があるのですが、そ…

ポーカーと税金の話

一ヶ月ぶりのエントリです。 WSOPに行っていて、帰ってきてから色々忙しくてなかなかブログ書く暇が・・・ ミックスゲームの勧めのシリーズは早く終わらせたいのですけど。 とりあえず、最近話題になってる税金の話を分かる範囲で書こうと思います。 ただ、…

ポーカープロはサービス業だ

ちょっと過激なタイトルですが。 これ、賛否両論あって、特にプロ側から否定されることが多いのですが、自分は常々そう思ってます。 ポーカープロは何も生み出していない、とは良く言われることです。 別にそれを否定する気はないし、そういう価値観の人はそ…

教えると言うこと

kihara-poker.hatenablog.com 最近の記事で、エクイティーリアライゼーションという話題を書きました。 この単語の説明を書いている時に、大学1年の時の数学の授業の一つの風景を思い出しました。 複素関数論の授業で、 「コーシーの積分定理」 というのが…

「テルを見抜け」レビュー

パンローリング社から出版された 「テルを見抜け!」 読了。いつも献本いただき、ありがとうございます。 この本の特徴としては、 「ここはこう判断すべき」 というような書き方を一切していない点です。 テルは、いわゆる無意識に行われている「癖」なので…